1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG-3Kカスタム報告
  4. 3Kカスタムブログ_20241010

BLOG

ブログ

BLOG-3Kカスタム報告

3Kカスタムブログ_20241010

更新し忘れた作業について報告します!


今回のカスタムの目的である足回り及び車両の裏面の補修についてです

北九州は地域性と言うものもありますが「塩害」や「鉄粉」等で他の地域に比べて

車両の足回り及び底面のサビが進行する傾向にあります

また農業や建設業と言ったような過酷な環境下で使用されることもボディの劣化の原因です

そこで当店が注目したのが近年人気のある「ラプターライナー」という塗料です

この塗料の塗膜は非常に強く過酷な環境下にも耐えうる塗料です

それを車両の裏面に使用することでタフな使用や過酷な環境でもサビないボディを形成できます

こちらのラプターライナー塗装を車両の裏面に施工することはどんな車でもできますので

もし気になったお客様がいれば当店の担当スタッフまでお問い合わせください

さらに今回はこの塗料のタフさを目で見て、手で触れるよう荷台全面にも施工する予定です

【ラプターライナーとは】
ラプターライナーは、高耐久ウレタン素材でできているので、これを塗ったボディには、ちょっとやそっとでは傷がつきません
一言で言うと、『誰でも気軽に使える、最強塗料!』ということです
■長所
①圧倒的な表面硬度とタフさ
②表面ザラザラ仕上げで豊富なカラーバリエーションでカスタムに最適
③ローラーやハケでもOKで色ムラを気にしなくていいのでDIY感覚で施工可能
■短所
①施工後、乾燥まで時間がかかる(2日~10日間位かかり、さらに濡れると抜けてしまうので雨厳禁です)
②施工を依頼できる業者がまだ少ない
■おすすめする施工箇所
軽トラック等の荷台部分に施工すれば傷が入りにくくなる
ミラーやバンパー部分などワンポイントで施工してもかっこいい

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー